直売所情報

直売所内の写真

彩菜茶屋は、充実した農産物直売所も自慢です。

美作の豊かな自然と生産者たちの愛情に恵まれた農作物が、所狭しと並んでいます。

旬の食材や地元の特産品など、四季折々の食材がお求めいただけます。

 
いちおしの農産物の写真

★今月のいちおしは寒締めほうれん草です!

寒くなりました!もう冬です!冬のおいしい味覚のひとつ、『寒締めホウレンソウ』の季節になりました♪寒締めホウレンソウは、ホウレンソウをわざと冷気に当てて、寒さに負けないように栄養素を蓄えようとする性質を利用して栽培されます。触った感じも肉厚で張りがあり、要するに、おいしいホウレンソウと言えます!おひたしやソテー、暖かいおそばに添えるなど、冬の味覚『寒締めホウレンソウ』をお楽しみください(^O^)/

 
直売所の様子(白大豆) 勝英地域は黒大豆が有名ですが、白大豆も生産しています!
直売所の様子(里芋) 里芋はこの辺りではたくさん生産されており、お店にもたくさんでてきます。大きいもの、小さいもの、色々お選びください!
直売所の様子(ごぼう) お腹や美容に良いとされるごぼう!お店にもたくさん出てきています!
直売所の様子(キャベツ) キャベツの出荷も増えてきています。炒めものやサラダ、ロールキャベツなど、何かと使えます!
直売所の様子(白ネギ) 鍋が恋しい季節になると、白ねぎは欠かせません!
直売所の様子(ほうれん草) ほうれん草は非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。サラダやお浸し、炒め物にもどうぞ!
直売所の様子(白餅) 美作市で取れたもち米でついたお餅です。
直売所の様子(春菊) 鍋には欠かせない独特の香り、春菊です!
直売所の様子(水菜) 水菜と言えば、はいはり鍋!これからの時期、あたたかい鍋物に重宝します!

今月の農作物

 
人参

人参

鮮やかな赤は料理の彩りにも良いです。定番食材です。

詳しくはこちら

トマト

トマト

真っ赤なトマトは、冷やしておいしくいただきましょう!

詳しくはこちら

原木生しいたけ

原木生しいたけ

低カロリーでヘルシー、だけど栄養たっぷりのしいたけです。

詳しくはこちら

黒大豆

黒大豆

勝英地方の代表的な特産品、黒大豆。最近注目の食材です。

詳しくはこちら

 
さつまいも

さつまいも

焼いても蒸かしても美味しい、さつまいも。

詳しくはこちら

カブ

カブ

塩漬け・糖付け・酢つけ、奈良漬け・千枚漬けなどに!

詳しくはこちら

大根

大根

欠かせない野菜の一つ、大根。よく使う野菜は鮮度がイチバン!

詳しくはこちら

白菜

白菜

シャキシャキした歯ごたえと、ほのかな甘みがおいしい白菜です。

詳しくはこちら